人気ブログランキング | 話題のタグを見る
- 北の空からみなみへ -
exblog staff

<< 否と答ふ sky sky sky - 0... >>
wikipedian début
2008年 08月 27日
数ヶ月前に、自宅でばくむすこに尋ねられた。

「wikipedia になんか記事書いてねーの?」

「書くわけねーだろっ。 あそこは内容のレベル高いぞ」

「そう? オレ書いたぞ ww」

「おー すげー」

「ソッコー 戻されたけどね」

「(がく~)・・・やっぱりなー ^^;」

(おおきな声では言えないが、中学で成績評価に【5段階評価の1】があった息子は 受験直前の追い込みが功を奏したのか、教師に絶望視されていた最寄の公立高に入学した。 直後の実力テストは学年トップだった。 そして一年後・・・【オールE(A~Eのうち最低はE)】という華々しい成績である。 大笑)

そんなばくむすこのおやじが、わたくし ばくまこと なのだが、昨日とうとうWikipedian となって一筆編集を入れた。



記述に不備があることは間違いなかった。
 一応、裏づけも確認した。
それでもかなり緊張があった。

ブログは私的リソースだが、Wikiプロジェクトはパブリック性が高いからだろう。

十数年前に憧れた組み文字(数学記号などの記述を正確に表現)が LaTeX なのでしたが、そのTeXがWikipediaには実装されていることに編集作業中に気付いた。(感激)
書式がてんで分からないのだったが、この手のマクロ文字列はどことなく似た感触があることも事実だ。 そしてインタプリタ処理をオンラインでできる時代なので、テキトーに書いてはプレヴュー表示を繰り返してみたら、やはりなんとかなった。 このあたりのテキトーさは、つくづくあのばくむすこのオヤジだと思うのだ。。

http://ja.wikipedia.org/wiki/平均寿命 の記事で書いてます。


このWikipediaには、多くのリソースがパブリックドメイン(またはクリエイテヴコモンズ)の思想で公開されている。 デザインのセンスの良さなどは、学校際などの集中力から生み出される成果に一脈通じそうだ。
ウィキブックス PC Sci_Template Question_Book    

この豊富な素材使って、Wikipedianスキンなんて作ってみたいなぁ(願望)
by bucmacoto | 2008-08-27 00:04 | particle | Comments(4)
Commented by harusion11 at 2008-08-28 01:01
編集しようとするところがまさに天才そのものです☆~(ゝ。δ)ネ
普通の人は読むだけ~ですもん(笑)

あなたはやっぱり 博士か学者か と
haruは確信しているのですが~ぷぷ
Commented by bucmacoto at 2008-08-28 18:12
~ haru さま

ばくばかせ < 本日ただいまよりこうお呼びくだされ(冗)
がく~者 > 【 orz 】これが表意記号

どちらの呼称も受け付けております。

ちなみにwikipediaでの寿命の記事によりますと、

> 短命に終わったものがその分野で大きな仕事を残した場合、
> 往々にして天才と呼ばれる。

だそうなので、天才とかは該当しないため断固拒絶します。
天然(ボケ)というのが、蔑称でなく才能であると認めてもらえるのならよいのですが、そういう語句利用法はないようです ^^
Commented by binbokuji at 2008-08-29 23:28
ネットへ戻ってきたら、このRSSを見て、おお!と叫びました。
Wikipedia編集への道へ踏み出すとは、す、すばらしいです!
常々、ただものではないと思ってましたが、類まれなる非凡な才能の持ち主、
すなわち「天才」というのはharusion11さんと、全く同感です。
Commented by bucmacoto at 2008-08-30 00:05
~ binbokuji さま

あ~れ~♪ うれし~♪

顔がにやけて締まらないのですが~ w
名前
URL
削除用パスワード
<< 否と答ふ sky sky sky - 0... >>
<< 否と答ふ sky sky sky - 0... >>