人気ブログランキング | 話題のタグを見る
- 北の空からみなみへ -
exblog staff

<< ことば を つぶやきながら whole mind count >>
妄想 それとも 夢想
2006年 05月 01日

私の中には 妄想がある。
ベストセラー[第三の波]を読んでから、四半世紀を経ても 今なお消えない妄想がある。
私の中には 幻影がある。
過去の士農工商の身分社会は、今もなお心の奥にひっそりと息づくかのような 幻影がある。

A.トフラーの説く、狩猟社会 → 農耕社会 → 工業化社会 → 情報社会 の流れは、
私の中で、
 風と地層の時代(階級社会) → 海洋の時代(階層社会) → 空と宇宙の時代(クラスタ社会)
このように変容して根付いてしまった。

ギリシャ神話の混沌のごとき, 力 と 運 と 偶然との、風の時代は過ぎ逝きた。
野を駆ける獣を、空を翔る鳥を、地に実る果を草を、刈ること そして狩ることで 生き抜いた時代は,
大地に種子をまいて、地を削って水を流し込み(あるいは氾濫を待って)、実りを得る時代へと。
それは、地層のごとき階級社会の始まりでもあった。
「過去の実績」 という ご先祖様の実力が 今世の地位を定めた時代である。
序列の固定された時代。 生まれが、血筋が、実力とともに(時にはそれ以上に)優先して考えられた時代である。 しつけ は身を美しく保つと書く。 保つことが正しいこと。 そして序列を乱す者は、品位を疑われるものとされた。
その序列の堅牢さは、あたかも地質時代の地層のよう。

工業化社会の到来は、神に仕える巫女・神官の系譜である貴族階級の権威と権勢とが、入れ替え不可能なほどには堅固ではないことを知らしめた。
大きなものは善であり、偉大なものは神であった時代は、ゆっくりと だが確実に変化をはじめてゆく。
 荘園 ・ 国家 ・ 帝国
大きい存在は 相変わらず 深い水底であらゆるものを搾りし取ろうとし続け、そしてその存在は表面上はますます磐石になるかに見えた。

しかし存在が力であった構造優位の時代は、機能が力となる時代へと静かに舵を切りはじめた。

力は地位の裏付けがなければ、世に出ることが適わなかったのが 地質時代(封建時代)。
力がその能力次第で、(天運もあるにせよ)地位と名声とを得ることを認めはじめた時代。
地質のような バウムクーヘンのような 固着した面ではなく、海流の循環のように 池湖の対流のように 水温の変化で入れ替わる。 たとえ流氷に閉ざされることがあったとしても、冷たい氷の訪れは豊富な栄養プランクトンを海の中にもたらしてゆく。
 冬は春のために、
 命のために、
 やってきた。

構造よりも機能が大切。
これは航海時代(海洋の時代)の約束事。
すぐに破れる帆はいらぬ。
すぐに壊れる計器は困る。
船頭がいなくても嵐でない限り、船は進む。 船頭が多くては山に登るかもしれん。 船頭よりも漕ぎ手が 機関室が 燃料こそが大切なのだ。

・・・pause・・・

書きかけ未公開が溜まりすぎだ。。。 (って公開作業途中も増えすぎだ!)
アイデアノートなブログだから、ま,いっか w

初稿(α版 ver. 0.1):2006-5/1(ぉMay Day だ)

by bucmacoto | 2006-05-01 22:18 |   retro/post | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< ことば を つぶやきながら whole mind count >>
<< ことば を つぶやきながら whole mind count >>