人気ブログランキング | 話題のタグを見る
- 北の空からみなみへ -
exblog staff

<< 今年の Wikipedia d... lost christmas >>
連続14日間の真冬日
2009年 12月 30日
エルニーニョ気味なので、教科書的な記述どおりなら、暖冬となるはずだ。
(逆にラニーニャだと季節風が強くなって、猛暑と寒冷・豪雪となるのがセオリー)

けれども、今年の冬はまあまあ本格的に推移している。
根雪になるのは遅れた(私が自転車をひっくり返して格納したのは23日)ものの、今月13日の13:10~28日の11:10まで、14日と22時間の間、氷点下の気温が続いた(10分間隔アメダス計測)。

気象庁ページからExcelで読み込んで作ったグラフでみるとこんな様子だった。

連続14日間の真冬日_c0062295_22125170.gif

この期間の平均気温は -4.8℃、最低 -10.6℃、標準偏差 ±1.94℃、積雪は最深で18cmである。

気象庁のサイトのグラフを転記しただけだったら、手抜きとされる冬休みの宿題も、10分間隔グラフをプロットするとなんとなく演習作品みたいになるものだ。




10分間で最大の気温変化量、温度上昇で +4.3度、温度低下の局面で -1.8度。
興味深いのは、最大瞬間風速との相関はさほど強くないことだった。
風が強いと急速な温度変化を引き起こす・・・のではないのだった。

グラフに重ねるとこう。

連続14日間の真冬日_c0062295_4211822.gif

気温の変化が大きい時刻のデータを注意して見直すと、気圧が低下していって変化がないところ(反転上昇するところ)で急激な気温変化が現れている。

気圧の谷の通過した瞬間 = 温暖前線や寒冷前線の通過時、その時が気温変化が激しいらしい。

そう思って、気圧変化をグラフにしてみたがこれもどうもピンとこない。

連続14日間の真冬日_c0062295_4552525.gif




以前の記事を見直したら気象庁のサイト構成変更の影響で、すっかりURLのパラメータが様変わりでした。
こんど改めて、このグラフのデータ取得方法と作成方法を記載してみようと思う。
(ただしURLパラメータはあくまで現時点のもの)
by bucmacoto | 2009-12-30 05:00 | wave | Comments(2)
Commented by harusion11 at 2010-01-02 01:22
う~ん。。。
このぐにぐにグラフはですね
どうもharuのダイエット効果を示しているような気がしてならない(-"-)
あがってはさがり、痩せてはまた太りと。。(笑)
日々 お寒うございますね、macotoさま
今年もいろいろと頑張りますのでまた応援下さいまし♪
どうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>
Commented by bucmacoto at 2010-01-02 03:44
+ haru さま

私のように高原型プラトー(上限に張り付いて動かない)であるよりは、よほど健全と思いますよ。
と、いうか、ダイエットする意欲も動機もナッシングなわけでして ^o^;

そういえばHTMLコードの記事が激減している当ブログですが、今年はよりその傾向が大きくなるかもしれません。
OpenOfficeとか、初心に戻ってやり始めてますので・・・
名前
URL
削除用パスワード
<< 今年の Wikipedia d... lost christmas >>
<< 今年の Wikipedia d... lost christmas >>