人気ブログランキング | 話題のタグを見る
- 北の空からみなみへ -
exblog staff

<< インフルエンザ・パンデミック ... Fall in fall >>
どっぷん
2008年 10月 22日
昨日、朝食の後に下宿のトイレに入ったときのこと、それはおきた。

腰にベルトを通し、そこに装着する煙草入れや小物入れといった、アクセサリーがある。
先日お土産でそれを頂戴したので、右腰背中側にベルトを通して装着していた。
下宿トイレは和式。 ただしさすがにどっぽんでは無い、水洗だ。
用を足そうとズボンを下ろし、しゃがんだときに ごとん 鈍い音が耳に入った。
床板に転がったと思ったのに、小物入れに入ったデジカメは水洗トイレの底に沈んでいた。

ひえ~!!(大焦り)

とりあえず、水難から救助し、ウエットスーツと化したケース内から退避させる。
完全に乾くまで電源は入れられない。

用を済ませて、立ち上がりベルトをしていたら、カメラレンズの蓋がウインクしているのに気付く。 どうやら水が内部に浸入し、制御回路か接点に達したようで、ひとりでに電源が入ったり切れたりしているようだ。 慌てて、バッテリーとメモリカードを抜く。

一日日当たりの良いところで乾かしたら、復活するかな。。。
そう考えていたのですが、帰宅後確認すると、事件発生から12時間経っていたのに。。

どっぷん_c0062295_772612.jpg

表示画面の液晶が、斑の画面になっちゃった (泣



3年前に¥17.777Kで購入したワゴンセール品ながら、一番使い慣れているコンデジだ。
修理に出す前に、手入れをしてみることにした。

どっぷん_c0062295_765426.jpg

液晶と本体とを結ぶフラットケーブルは、どうにも外せなかった。
ケーブルはそのままに、断線に気をつけながら開けることを試す。

開くことのできた場所はバックライトと液晶との間。
どっぷん_c0062295_733269.jpg

綿棒を差し込み水分除去を試みる
どっぷん_c0062295_7332912.jpg

開いた状態で通電させてみると、液晶表示側(画面では開いた右側)よりも、バックライト側に斑(まだら)表示の原因がありそうだ。
どっぷん_c0062295_7334756.jpg

バックライトで発した光は、液晶までの間に、3枚のシートを透過する。
このシートの間に水が浸入して斑表示の原因になっていたようであった。
どっぷん_c0062295_734578.jpg

不完全ながらもふき取り、一応の改善が見られたのでよしとしよう。。
どっぷん_c0062295_734329.jpg

by bucmacoto | 2008-10-22 07:42 | particle | Comments(8)
Commented by fossil1129 at 2008-10-22 20:52
う~ん!
記事で書いていない限り
気づかない程度に回復するくらいの
改善ですね。

なかなかチャレンジャーですね!
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
Commented by eikcaj at 2008-10-22 21:13
あっちゃ〜! 大変〜だ。その後は大丈夫ですか?・・こまっ太
Commented by bucmacoto at 2008-10-22 23:30
▲ ふぉっしる さま

元の状態でも、おそらく撮影した絵には影響なかったことでしょう。
少し残った右の水も、しばらくしたら消失しました。
けど、ちょっとゴミが混入したのが心残りです。

よくよく考えたら、あのまま放置していても、いずれは完全に水蒸気となって消え去ってくれたのかもしれません ^^;
Commented by bucmacoto at 2008-10-22 23:32
▲ こまっ太 さま

お陰さまで、我流修理でも使用には耐えられそうです。
ただ、ネジが一本なくて外れたままなんですよね。。 < 飼い主に似て?
Commented by binbokuji at 2008-10-23 02:44
す、凄いスキルですね!
私ならとっくに諦めています。
というか、あわてて通電させて、自ら息の根をとめる。
って、実際、それらしき経験を。
とほほ・・
Commented by bucmacoto at 2008-10-23 18:57
▲ binbokuji さま

凄くはないです。 CCDのカラーフィルタを引っ剥がすあなたの荒業に比べれば ^^
むかしIC録音ができるようになった頃の留守番電話で、電池液漏れ事故から使用不可能になった基板を流水30分で復活させて以来、「水濡れは完全に乾かせば大丈夫」だと刷り込まれているだけです。
ただこの水洗い修理法は、人に教えてもみんなせっかちに通電してダメにしちゃうみたいですね。 ノートパソコンだとか、「ボイラー室に最低半日は置いてから」と厳命しても、3時間ほどで通電して「やはり直らないですよ」なんて言われちゃうのがオチなのです。

天日に干して、一週間は使えません。 って干し柿くらいに言わないとダメかも ^^
Commented by 孝好 at 2008-10-24 01:36 x
こういう時はアルコール置換じゃないです?純正アルコールの中でシェイクシェイク!


因みに今日も僕は泥酔で、頭の中がアルコールでシェイクされています。
Commented by bucmacoto at 2008-10-24 08:06
▲ 孝好 さま

なるほど、沸点の低いエタノールに置き換わったら速やかに乾燥できますね。
水とエタノールの融和力は強いですから、流動性あるところでは置換可能でしょう。

今回のように薄い偏光フィルム幕の間に入り込んだ場合は、シェイクでは置き換わらないので、じっくり拡散するのを待つしかないようです。 そうだったら温度を上昇させたほうが速やかにダメージ無く乾燥するかもしれません。
プラスチックの表面処理がされている樹脂は、エタノールに曝されると有機溶剤の下にあるようなものなので表面が平滑化する可能性があります。
なので、偏光用素材のように分子結合が異方性に配位している場合には、ダメージが生じる可能性がありそうです。

脳細胞の中に糖の代わりに入り込んだアルコールも、(脳は糖よりアルコールと親和性が高いので)分解酵素欠損タイプの人はじんわり拡散でしか抜けないはずです。
私はそのタイプ(下戸。 皮膚が斑に紅くなる)なので、シェイクできない・・・
名前
URL
削除用パスワード
<< インフルエンザ・パンデミック ... Fall in fall >>
<< インフルエンザ・パンデミック ... Fall in fall >>