人気ブログランキング | 話題のタグを見る
- 北の空からみなみへ -
exblog staff

<< 食記録(2008.04/13)... 天気日記2008-04-12 >>
Windows Genuine Advantage 確認ツール (KB892130)
2008年 04月 13日
以前の記事(別窓開く)
 windows自動更新(windowsupdate)失敗の修復
 連休日記 (おもにPC)

Windows Updateは、確認後にインストールする設定にしている。
二度ほどだが、うっかりインストールした更新が原因と思われる不都合を経験した。 アンインストールできなくて「システムの復元」の恩恵にあずかったこともある。
そんなんで、[Windows Genuine Advantage 確認ツール (KB892130)] は更新していなかった。
前回、当初拒否していた [Windows Genuine Advantage (正規 Windows 推奨プログラム) 通知ツール (KB905474)] を導入したきっかけも、Updateできなかったためだ。
今回は、明らかにこの確認ツール導入がUpdateパッチをあてるのに必要だった。
(ウイルスガードを停止してもできなかったのが、導入後は ── 再起動なしウイルスガードサービス起動状態で ── 可能だったからまちがいないだろう)

技術的に必要な前提プログラムであるなら納得できるのだが、どうもユーザー管理的に有効なプログラムである匂いを感じると、ついつい身構えて先送りする私だ。 (そんなんならLinuxに乗り換えろって話もあるだろうが、時間もおつむもそこまで豊かではない)




このUpdate番号は、いったいどういう基準でつけられているのかいまひとつ分らない。

今回(2008.04/09導入)のは、
文書番号 : 892130
最終更新日 : 2007年12月5日
リビジョン : 3.9
前回(2007年4月30日)のは、
文書番号 : 905474
最終更新日 : 2007年3月14日
リビジョン : 4.1

なんでだろう? と思っていたら、過去履歴の2007年4月18日と2007年6月18日にも(KB892130)更新歴がありました。
同名パッチで機能更新してるんでしょうか。
※この Genuine Advantage てのは、WindowsUpdate配信サーバーと通信するものみたいですね。

詳細説明がこんな ↓ のだから、これまでよく知りませんでした。

KB905474
Windows Genuine Advantage (正規 Windows 推奨プログラム) 通知アプリケーションは、使用している Microsoft Windows XP が正規品でない場合に、ユーザーに通知するアプリケーションです。通知メッセージは、Windows Genuine Advantage (正規 Windows 推奨プログラム) の確認プロセスが失敗した、正規品でない Windows XP を実行しているコンピュータでのみ表示されます。確認済みの、正規の Windows XP を実行している場合は、通知メッセージは表示されません。

892130
詳細
WGA は、正規の Windows のユーザーに、より良い Windows を使用していただくためのプログラムです。Windows Update Web サイトは、正規の Windows を実行しているユーザー専用の機能です。

WGA の対象となる製品は、すべてのバージョンの Microsoft Windows XP および Microsoft Windows 2000 Professional です。Microsoft Windows Server 2003、Microsoft Windows Millennium Edition (Me) および Microsoft Windows 98 は WGA の対象ではありません。

WGA の確認処理では、個人を特定するための情報は不要であり、そのような情報の収集は行われません。正規の Windows のユーザーは、確認処理を実行しない場合でも、自動更新機能を使用することにより重要なソフトウェア更新プログラムを入手することができます。

正規の Microsoft ソフトウェアの詳細については、以下のマイクロソフト Web サイトを参照してください。
http://www.microsoft.com/genuine/default.mspx?displaylang=ja (http://www.microsoft.com/genuine/default.mspx?displaylang=ja)
Windows の確認処理については、以下のマイクロソフト Web サイトを参照してください。
http://www.microsoft.com/genuine/downloads/WhyValidate.aspx?displaylang=ja (http://www.microsoft.com/genuine/downloads/WhyValidate.aspx?displaylang=ja)
正規の Windows の確認についてよく寄せられる質問 (FAQ) を参照するには、以下のマイクロソフト Web サイトにアクセスしてください。
http://www.microsoft.com/genuine/downloads/FAQ.aspx?displaylang=ja (http://www.microsoft.com/genuine/downloads/FAQ.aspx?displaylang=ja)
ソフトウェアが正規品であるかどうかを確認する方法については、以下のマイクロソフト Web サイトを参照してください。
http://www.microsoft.com/resources/howtotell/ja/default.mspx (http://www.microsoft.com/resources/howtotell/ja/default.mspx)
マイクロソフトのソフトウェアの著作権保護については、以下のマイクロソフト Web サイトを参照してください。
http://www.microsoft.com/japan/piracy/default.mspx

ちゃんと別なところに次の言葉があって動作の推測できたんですけど、これって管理者向けっていうほどの説明じゃない気がするんですが。 私のようなロートルオタク(しかも元がつく)でも、説明があったほうがトラブル原因の想像がつく程度じゃないかと思う。

 これ ↓ なら Windows Update のサーバ構成 兼 機能説明にもなっている。
この資料は、Microsoft Software Update Services (SUS) サーバーおよび Windows Server Update Services (WSUS) サーバーの管理者が使用することを前提としています。

Windows Genuine Advantageがないと、(意図的かコーディングの手違いかはともかく)SUS / WSUS 認証かバイナリ導入に不都合がでる場合がありそうだと。

まあ、「Windows 悪意のあるソフトウェアの削除ツール」 だけは、認証に関わらないで実行できるようにしてある点は、認めたいと思う。(画像はクリッカブルです)
Windows Genuine Advantage 確認ツール (KB892130)_c0062295_11492100.jpg

post [Windows Genuine Advantage (KB892130)] 以降のUpdateは成功
Windows Genuine Advantage 確認ツール (KB892130)_c0062295_11543936.jpg

記録では以前にも導入した形跡が残る。
Windows Genuine Advantage 確認ツール (KB892130)_c0062295_1242465.jpg
これは、システムの復元で消しちゃったんだろうか・・・(?_?)ワテハ ボケ天然

そしてこちらにも導入記録があった。
Windows Genuine Advantage 確認ツール (KB892130)_c0062295_1251848.jpg

私がぼけてるのか知らないが、とにかくこの最新版インストールを完了させていないとUpdate失敗に遭遇するのは、かなり確からしい。(私の環境だけ?)


今回ふとWindowsUpdateの全履歴をさかのぼって見ると、
Windows Genuine Advantage 確認ツール (KB892130)_c0062295_10433051.jpg

446回の更新プログラム。。。 まぁ一度拒否してたり失敗してのやり直しも百数十回ある。 それにせよ多いな。

こんなのいちいち管理しきれない。 そうは思えど、やはりたまには技術情報を読んでないと中身の想像がつかなくなってしまうんでしょうかね。
隠匿されてのブラックボックスってのは、製造側の責任でいいけれど、公表されてもブラックボックス視するってえのは、ユーザーの責任放棄とみなせるかも。
わかりにくすぎたり、意図的に判り難くされていたら、メーカー側の姑息な責任回避策だなんて怒っていいのでしょうが。



memo: Kingsoft Kwatch
どうもシステムフォルダに書き込みにゆくタイプの更新を止めてしまうようだ。
今回、フォントのインストールを試行してやっと気付いた。
(Kwatch実行中はエラー、停止すると成功)
確かに効果的かつ簡便な抑止方法ではある > %systemroot% や %windir%制御

軽くて邪魔にならないチープなソフトなだけはある(笑)。
いかにも私向きだ。
 ただし、説明が欲しかったな。(こんな低機能は企業秘密じゃあるわけねーし w)

それとも何か別の原因あるのでしょうかねぇ。
by bucmacoto | 2008-04-13 12:45 | particle | Comments(2)
Commented by 104hito at 2008-04-13 13:01
それぞれにOSと格闘しとるのでつねぇ~

ボクはお気楽なのでしょうかぁ
なんでもアグリーしちゃいまつ^^;
Commented by bucmacoto at 2008-04-13 17:31
▽ hito さま

怒っちゃうの? とか思った・・・ < そらアングリー
アグリーメント(同意)のことでしたね。 > I Agree

実は気付くまでに、アグリカルチャ(農業)やら鈴木阿久里やら五十嵐あぐりやら揚繰網(あぐりあみ)やら、たっぷり探し回ったなんてことは隠匿したいとおもいまつ。
名前
URL
削除用パスワード
<< 食記録(2008.04/13)... 天気日記2008-04-12 >>
<< 食記録(2008.04/13)... 天気日記2008-04-12 >>